白のセーターにケッチャップが・・・ [気まぐれブログ]
油断をしておりました。
白色のセーターにケチャップをつけてしまいました。
ケッチャップを入れていたお皿の向こう側が気になっており、手を伸ばした時にはケッチャップが・・・
直ぐに部分洗いを致しましたが・・・なんかシミが残っているような・・・
白色のセーターにケチャップをつけてしまいました。
ケッチャップを入れていたお皿の向こう側が気になっており、手を伸ばした時にはケッチャップが・・・
直ぐに部分洗いを致しましたが・・・なんかシミが残っているような・・・

御座候 [気まぐれブログ]
先日、JAF MATE を見ておりますと、摂津、播州を紹介した記事が掲載されておりました。
その記事の中、姫路で有名な食べ物として「御座候」さんの商品が紹介されており、さっそく購入してみました。
ヤマトヤシキさんの1階にある「御座候」さんのお店で「御座候」赤あんを注文です。

表?、裏?の生地をそれぞれの鉄板で焼き、小豆を入れてサンドイッチすると出来上がりです。

小豆がたっぷり入っており、美味しいです。


その記事の中、姫路で有名な食べ物として「御座候」さんの商品が紹介されており、さっそく購入してみました。
ヤマトヤシキさんの1階にある「御座候」さんのお店で「御座候」赤あんを注文です。

表?、裏?の生地をそれぞれの鉄板で焼き、小豆を入れてサンドイッチすると出来上がりです。

小豆がたっぷり入っており、美味しいです。


桃の節句 [気まぐれブログ]
今週末は、「桃の節句」です。
我が家でもお雛さんを飾って「桃の節句」を向かえます。

この時期限定で販売されます「ひなあられ」も楽しみのひとつです。

毎年の恒例行事ですが、元気にこの時期を向かえられることに喜びを感じております。
我が家でもお雛さんを飾って「桃の節句」を向かえます。

この時期限定で販売されます「ひなあられ」も楽しみのひとつです。

毎年の恒例行事ですが、元気にこの時期を向かえられることに喜びを感じております。
高槻天神まつり2日目 [LIVE]
昨日、本日の2日間は高槻天神まつりが開催されておりました。
メインステージ、サブステージでは各種イベントが行われております。
昨日に引き続き、小濱達郎さんを応援しに行ってきました。
たくさんのアーティストの方々が約30分の持ち時間で、メインステージ(トレーラーステージ)とサブステージ(アクトドーム)掛け持ちでのライブを行われております。

また、サブステージ(アクトドーム)の方では、ドームの影響か??音がこもっており、聞きにくかったように思います。
小雪舞う寒い1日でしたが、出演されたアーティストの皆さん、お疲れさまでした。
メインステージ、サブステージでは各種イベントが行われております。
昨日に引き続き、小濱達郎さんを応援しに行ってきました。
たくさんのアーティストの方々が約30分の持ち時間で、メインステージ(トレーラーステージ)とサブステージ(アクトドーム)掛け持ちでのライブを行われております。

また、サブステージ(アクトドーム)の方では、ドームの影響か??音がこもっており、聞きにくかったように思います。
小雪舞う寒い1日でしたが、出演されたアーティストの皆さん、お疲れさまでした。
えらいことに!! [気まぐれブログ]
えらいことになっております。
1、自然環境にさらされてZ32の汚れ方が”えらいこと”になっております。
ガソリンスタンドへ給油へ行った際、馴染みの店員の方からも洗車のお誘いを受けました。

2、給油の後、コンビニに立ち寄り、店内をうろついているとペヤング激辛やきそばが目に入りました。
辛さレベルMAXとのことです。
辛さに強い訳ではないのですが、辛さレベルMAXとはどの程度のものなのかの興味だけで購入してみました。

激辛やきそばの感想ですが・・・フタを開けた瞬間の臭いで咳が出そうになります。
また、やきそばって茶色のソースのイメージですが、赤茶色のソースです。
麺をソースにからめる時の臭いで、またまた、咳が出そうになります。
麺をからめた時、お箸についたキャベツを一口食べました。
唇、舌、口の中が”えらいこと”になっております。

辛さレベルMAXを侮っておりました。
辛~!!

この辛さレベルは食べらないです。
1、自然環境にさらされてZ32の汚れ方が”えらいこと”になっております。
ガソリンスタンドへ給油へ行った際、馴染みの店員の方からも洗車のお誘いを受けました。

2、給油の後、コンビニに立ち寄り、店内をうろついているとペヤング激辛やきそばが目に入りました。
辛さレベルMAXとのことです。
辛さに強い訳ではないのですが、辛さレベルMAXとはどの程度のものなのかの興味だけで購入してみました。

激辛やきそばの感想ですが・・・フタを開けた瞬間の臭いで咳が出そうになります。
また、やきそばって茶色のソースのイメージですが、赤茶色のソースです。
麺をソースにからめる時の臭いで、またまた、咳が出そうになります。
麺をからめた時、お箸についたキャベツを一口食べました。
唇、舌、口の中が”えらいこと”になっております。

辛さレベルMAXを侮っておりました。
辛~!!

この辛さレベルは食べらないです。
高槻天神祭 [LIVE]
昨日、本日は、高槻天神祭が開催されております。
JR高槻駅から天神さんまでの通りが通行止めとなり、たくさんの屋台が出ており、JR高槻駅前にはトレーラーステージが設置されてさまざまなイベントが行なわれます。
15時からは小濱達さんのステージがありましたので聴きに行ってきました。

JR高槻駅から天神さんまでの通りが通行止めとなり、たくさんの屋台が出ており、JR高槻駅前にはトレーラーステージが設置されてさまざまなイベントが行なわれます。
15時からは小濱達さんのステージがありましたので聴きに行ってきました。

小濱達郎さん JUKE BOX LIVE VOL.9 [LIVE]
2月18日(土)にカフェ アルバーマにおいて、小濱達郎さんのJUKE BOX LIVEが開催されました。
その時の様子を撮影させて頂きましたライブ映像の編集が終わりDVD化致しました。
高解像度で撮影しておりましたが、DVD化にあたり圧縮を行ないましたので解像度が落ちてしまったのが残念です。
次回から、ブルーレイディスクへの保存が良いのかも。

関係各位へお渡しするDVDの準備も完了です。
その時の様子を撮影させて頂きましたライブ映像の編集が終わりDVD化致しました。
高解像度で撮影しておりましたが、DVD化にあたり圧縮を行ないましたので解像度が落ちてしまったのが残念です。
次回から、ブルーレイディスクへの保存が良いのかも。

関係各位へお渡しするDVDの準備も完了です。
ゆずの小町(姫路店) [気まぐれブログ]
久しぶりにブログの更新です。
今週は、先日、撮影したライブ映像の編集作業に時間を費やしておりました。
先日、懇親会があり、「ゆずの小町」さんへ行ってきました。
みゆき通り商店街の姫路城寄り(北側)に最近、開店したお店です。
ゆずを色々な料理に絶妙に合わせていただける居酒屋です。

先ずは、ゆず風味の出汁で頂く鍋ものから。

その他のお料理もゆず風味の味付けになっております。

個人的な感想は・・・お料理は美味しいのですが、揚げ物でも焼き物でも次に出てくるお料理の味付けが想像でき、お料理に対しての楽しみが半減するかな。
ゆず料理を売りにされているお店にお邪魔させて頂いているので素直にゆず料理を楽しめば良いのかも。
店員さんの接客は良く、気持ち良くお料理とお酒を頂けました。
今週は、先日、撮影したライブ映像の編集作業に時間を費やしておりました。
先日、懇親会があり、「ゆずの小町」さんへ行ってきました。
みゆき通り商店街の姫路城寄り(北側)に最近、開店したお店です。
ゆずを色々な料理に絶妙に合わせていただける居酒屋です。

先ずは、ゆず風味の出汁で頂く鍋ものから。

その他のお料理もゆず風味の味付けになっております。

個人的な感想は・・・お料理は美味しいのですが、揚げ物でも焼き物でも次に出てくるお料理の味付けが想像でき、お料理に対しての楽しみが半減するかな。
ゆず料理を売りにされているお店にお邪魔させて頂いているので素直にゆず料理を楽しめば良いのかも。
店員さんの接客は良く、気持ち良くお料理とお酒を頂けました。
「Velbon ULTRA LUXiL」 [気まぐれブログ]
先日、三脚を購入致しました。
購入にあたり、全高、重量、価格を重視し店頭に並んでいたものの中から「Velbon ULTRA LUXiL」を選びました。

雲台が3軸で動き、使い勝手が良い感じです。
ハンドルを回しゆるめると、カメラの上下動(ティルト)操作と同時に左右水平回転(パン)操作ができ、カメラ台ストッパーをゆるめると、左右両方向へカメラを傾ける(サイドティルト)操作ができます。

また、ハイ&ローポジション撮影に対応しており、今までも汎用品の三脚を数台使ったおりましたが、この三脚は使い勝手が良く、購入して良かったと思える商品となりました。
購入にあたり、全高、重量、価格を重視し店頭に並んでいたものの中から「Velbon ULTRA LUXiL」を選びました。

雲台が3軸で動き、使い勝手が良い感じです。
ハンドルを回しゆるめると、カメラの上下動(ティルト)操作と同時に左右水平回転(パン)操作ができ、カメラ台ストッパーをゆるめると、左右両方向へカメラを傾ける(サイドティルト)操作ができます。

また、ハイ&ローポジション撮影に対応しており、今までも汎用品の三脚を数台使ったおりましたが、この三脚は使い勝手が良く、購入して良かったと思える商品となりました。
小濱達郎さんカフェアルバーマライブ [LIVE]
本日は、カフェアルバーマさんにて小濱達郎さんのライブがありました。
JUKE BOX Live vol.9 ファンクラブ感謝祭ライブです。

カフェアルバーマさんのマスターのお人柄か、このお店で行なわれるライブは本当に良い雰囲気で、数ある小濱さんのライブの中でも楽しみにしているライブの一つでもあります。

このライブは、JUKE BOX Liveとして、好きな曲をリクエストできますので楽しみにしているライブの一つなのかもしれませんね。
今回は、「道」をリクエストさせていただきました。
最近、新快速での移動時間が増え、小濱さんの楽曲を聞いているのですが、自分の好きなメロディーがあります。
「道」もその一つで聴いていて心地良いですね。
GOKIGENSAN PICTURES
(小濱達郎さん 道)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
そして本日は、ファンクラブ感謝祭ライブを兼ねており、来場者の皆さんへ小濱さん特製カレンダーのプレゼントがありました。
なかなか良い感じに仕上がっておりますね~!!

また、先日のワンマンライブ~サークルオブラブ~では記念音源が数量限定で発売されましたが、小濱さんより、そのデモ音源である「小濱達郎デモ音源~サークルオブラブ~」を頂きました。

「”デモ”」や「”マスター”」なる響きは心地よいですね~(^o^)/
「”デモ”」や「”マスター”」の音源があれば、ビデオ編集等の制作意欲が昂ります。
JUKE BOX Live vol.9 ファンクラブ感謝祭ライブです。

カフェアルバーマさんのマスターのお人柄か、このお店で行なわれるライブは本当に良い雰囲気で、数ある小濱さんのライブの中でも楽しみにしているライブの一つでもあります。

このライブは、JUKE BOX Liveとして、好きな曲をリクエストできますので楽しみにしているライブの一つなのかもしれませんね。
今回は、「道」をリクエストさせていただきました。
最近、新快速での移動時間が増え、小濱さんの楽曲を聞いているのですが、自分の好きなメロディーがあります。
「道」もその一つで聴いていて心地良いですね。
GOKIGENSAN PICTURES
![[TV]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/77.gif)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
そして本日は、ファンクラブ感謝祭ライブを兼ねており、来場者の皆さんへ小濱さん特製カレンダーのプレゼントがありました。
なかなか良い感じに仕上がっておりますね~!!

また、先日のワンマンライブ~サークルオブラブ~では記念音源が数量限定で発売されましたが、小濱さんより、そのデモ音源である「小濱達郎デモ音源~サークルオブラブ~」を頂きました。

「”デモ”」や「”マスター”」なる響きは心地よいですね~(^o^)/
「”デモ”」や「”マスター”」の音源があれば、ビデオ編集等の制作意欲が昂ります。